TEL. 027-325-9236
〒370-0862 群馬県高崎市片岡町1-17-22
 JR吾妻線 群馬原町駅から車で5分、上流に八ッ場ダムのある吾妻川のそばに吾妻営業所があります。当社創業の地であり、現在も全車両の約半分が所属しています。
           山間部ではありますが大手企業様の工場があり、工場が増設されたり活気のある地域です。
 
        	■事務所外観■
             1階が事務所、2階が会議室、3階は宿泊スペースとなっています。事務所横に、休憩用のプレハブがあり、乗務員さんの憩いの場となっています。
 
        	■事務所外観■
             少し離れた場所から見ますと、左側が事務所で、向かいに第3倉庫があります。
 
        	■事務所内■
             群馬県内のお客様だけでなく、関東一円、さらには関西のお客様とも日々やり取りをしています。
             1人1台のパソコンは当たり前ですが、1人2台のモニターを使って効率化しています。
 
        	■2階 会議室■
             所属する社員が多いため、広めの会議室があります。定期的な会議だけでなく、安全教育や、TV会議もここで行います。
 
        	■駐車場■
             営業所のすぐ近くにあるメインの駐車場です。1400坪あり、多くのトラックがここから出発します。
 
        	■点呼スペース■
             記録をしっかり残すために、パソコンを使って点呼をします。
             年配の方やパソコンの苦手な方でも使いやすいよう、操作の簡単なソフトを導入しています。
 
        	■ナスバネット■
             乗務員は、3年に一度適性検査を受けなくてはいけません。群馬県ですと、高崎市まで受けに行かなくてはならないのですが、当社はこのナスバネットを導入して、24時間いつでもここで受診できるようにしてあります。
             他営業所の乗務員も、整備工場で点検中に受診できます。
 
        	所長の一場です。
            
             長いドライバー経験の後、配車係を経て所長となりました。
             
            ・「トラック野郎」世代
            ・陸上部で長距離走
 
		 
        	配車係の須田です。
            主に4トン車と2トン車を担当しております。
            
            【好きな物】 畳や障子など”和”のものが好きです。和小物を見ると欲しくなります。
            【休日の過ごし方】 子供と遊んだり、DIYで棚を作ったりしています。
            【一言】
             「私が配車しているドライバーの中には、どこでも行ってくれる人がいます。 
             ”ここに行ってくれる運送会社いないんだよな〜”と思われたらご相談ください!
             運賃は少々お高いかもしれませんが・・・」
            
 
        	配車係の村端です。
            主に大型車を担当しております。
            
            【好きな物】 車の運転。日本の古い車(ケンメリやS30Z)が好きです。
            【休日の過ごし方】 妻と旅行に出かけます。
            【一言】
             「お客様のニーズに応えられるよう精一杯の配車をさせて頂きます。 
             弊社のドライバーは皆、最高の仕事をしますので、是非みつわ運輸をよろしくお願いいたします!」